習得への道しるべ

※注意

以下に挙げている手順は、あくまで習得の一例となります。(2013/05/09時点)
この文章すら読むのが面倒な方はこちら(3分でできるNScripter動作)をクリック。

step0.本体の入手

 NScripter公式のnscripter.comさまのウェブサイトを開きます。そこから
 【NScripter最終版
 【旧NScripter
 【NScripterドキュメント
 まずはこの3つのファイルをDLしてください。以下にそれぞれの内容を簡単に説明しておきます。

【NScripter最終版】(11/12/15)
 こちらに入っているnscr.exeが最新版です。
 エンジンのバージョンはver2.96。対応OSはWindows XP以降(XP/Vista/win7/win8)です。
 新たに更新された分の、エンジン・ツール・暫定更新.txtの3ファイルしか入っていません。
 そのため次の【旧NScripter】も一緒にDLする必要があります。

【旧NScripter】(09/09/06)
 こちらが長年の基本的な配布パッケージでした。
 同梱されているエンジンはver2.95。対応OSはWindows 98/me/2000(およびXP以降)です。
 アーカイブツールやマニュアル、dllなどが入っていますので必ずDLする必要があります。
 解凍後に、まずは[マニュアル]フォルダに入っている[使用条件.txt]にしっかり目を通してください。
 現在はこちらをベースにして、必要分を最新版と差し替えたりして制作していくことになると思います。

【NScripterドキュメント】
 特に重要なのが旧マニュアル・新マニュアルです。いつでも参照できるようにしておきましょう。
 dll作成のためのテキストも同梱されていますので、必要な方はこちらもチェックしてください。

step1.制作環境を作る(基本のフォルダ構成について)

 
 ↑デスクトップに何でもいいのでフォルダを作る。(※後で好きに場所や名前変えてOKです)
 
 ↑そこに【NScripter最終版】に入っているnscr.exeを入れる。(ver2.96)
  dllという名前のフォルダを作る。
 
 ↑そこに【旧NScripter】の「実行ファイル/DLL」に入ってる3つのdllを入れる。
 
 ↑右クリック→新規作成→テキストドキュメントを作って00.txtとリネームする。
 
 ↑制作中は00.txtにこんな感じで打ち込んでいく。(※画像はサクラエディタで00.txtを開いた状態)

 これで制作環境が完成しました。
 exeを実行すればNScripterが00.txtを読み込んでゲームとして動かしてくれます。
 dllを置いたので透過pngもoggファイルも使えますよ。

step2.入門サイト

 当サイトではBinary Heavenさまを推奨します。理由は単に私がここで勉強させてもらったためです。
 内容が非常に充実していますので、プリンタをお持ちでしたら印刷して手許においておきましょう。
 はじめて講座サイトさんを見る時には、読み飛ばさずに全ての文面に目を通してください。
 読むだけで満足せずにサイトを見ながら実際に打ち込んでみて動作を確認しておきましょう。
 (※ Binary Heavenさまの講座でも流石に古くなってしまった記述が増えていますね。
 ( そこで補講的なテキストを私の方で用意しました。よろしければ合わせてお読み下さい。

 他にもFree Adventure Game Worldさまの講座も評価が高いようです。
 リンク集から色々な講座サイトさんを読んでみて相性の良いサイトさんを参考にしてください。

step3.動作の確認

 どんなものでも構いませんので、手元の本から数ページ分を打ち込んで動作を確認してみましょう。
 文章を表示する基本命令を一通り確認しておきましょう。
 (※ もちろん著作権的に駄目なので、決して他人に公開しないように気をつけましょう)

step4.エディタを導入する

 命令文の色分けがあるだけでも間違いなく効率が上がります。
 当サイトではサクラエディタを推奨します。素晴らしい設定ファイルが公開されているためです。
 サクラエディタをインストールした後に、NScripter Scripting Factoryさまで公開されている、
 サクラエディタ用の設定ファイルを導入することをオススメします。(※Toolのページを参照のこと)

 メモ帳やワードパッドはオススメしません。文書印刷用のWordはスクリプト打ちにおいては論外。
 サクラでなくとも秀丸TeraPadなど色々なエディタがありますので使い慣れたものでどうぞ。
 自分は当初TeraPadを愛用していました。TeraPadではHSP設定をNスク用に設定し直すと便利です。

step5.マニュアルの導入

 はじめに【NScripterドキュメント】の[旧マニュアル][新マニュアル]を読み込んであることは大前提です。
 旧だからと読まない方がいるようですが、[新]は[旧]からの追加分しか書かれておりません。
 新旧の両方を合わせて公式のマニュアルであることを押さえておいてください。
 同様に【旧NScripter】の 更新.txt と[マニュアル]フォルダ内のテキストファイル、
 【NScripter最終版】の NScripter暫定更新.txt、更新過程で増えてきたこれら全てが公式のマニュアルです。
 さすがにこれだけ分散されているとわかりにくいですね。
 そこで、有志の方がこれらをまとめた大変使い勝手のよいマニュアルを公開されています。
 どちらも大変素晴らしいマニュアルなので導入を強くオススメします。

NScripter非公式マニュアル の導入

 まず、NScripterようさまのwebサイトを開きます。
 「ARCHIVE マニュアル」の項目にてNScripter非公式マニュアル最新版が公開されています。

NScripter API Reference (Unofficially) の導入

 次に、NScripter Scripting Factoryさまのwebサイトを開きます。
 Referenceのページにて、NScripterリファレンスが公開されています。
 非公式マニュアルのようなDL版(zip版)と併せて、Androidアプリ版マニュアルや
 オンライン版も公開されており、ブックマークしておくと便利でしょう。

step6.サンプルコードを読み解く

 色々なサイトさまで公開されているサンプルコードを大量に読んでおくと習得が早まります。
 分からない命令文は漏らさず全てマニュアルで確認しておきましょう。
 命令の数値などを変えてみて、何をどうすればどうなるかを試してみましょう。

 サンプルでは、特に國杜舗さまで公開されているサンプルがオススメです。
 ノベル以外の動作を多く扱っているので大変参考になります。
 選択肢やボタンなどを組み込むようになる頃にはnscrさまのサンプルが参考になります。
 入門サイトやマニュアルを行き来しながら、各サイトさまで公開されているサンプルを
 どんどん読み込んでみましょう。

step7.ゲームを実際に制作する

 自分の作りたいゲームの仕様や演出を考えます。
 そしてそれを実現するように打ち込んでいきましょう。
 貴方が打ち込んだ通りにNスクは動作してくれます。
 ど忘れした命令やタグなどは、マニュアルや講座・TIPSサイトさまで随時確認してみましょう。

 演出関係ではNスク作品に限らず、色々なノベル・アドベンチャーゲームをプレイしてみましょう。
 気になった演出をどうやって自分のゲーム上で再現出来るか頭をひねってみることが大事です。
 一度感覚が掴めれば、後はどんどん自分で演出のアイデアを出していけるはずですよ。

 これでNScripterを使ってゲームを作れる段階に到達しました。おめでとうございます。

 ( 実際に頒布・配布するためにゲームとしてパッケージングする際には、
 ( 初級21.リリース時のアーカイブ化を参照してください。

おまけ.中級者にステップアップしてみませんか?

 step7までの内容で、ひと通りゲームとして動かすことが出来るようになったと思います。
 もしかすると、市販のビジュアルノベルのように格好いいセーブ画面やコンフィグ画面を使ってみたい、
 メッセージ枠にボタンをつけて機能を割り当てたい、マウスホイールで読み進められるようにしたい、
 等々、もっと色々やりたいことが浮かんだかもしれませんね。

 実は、NScripterのデフォルト状態では出来ないこれらを変更することができます。
 ぜひシステムカスタマイズ関係の講座・サンプルサイトさまを読んで習得してみてください。
 これによって驚くほど幅広いことが可能になります。視界が一気に広がりますよ。
 QWERTIONさまやnscrさまの記述が分かりやすくて個人的にお奨めです。


● その他

わからないことはどうすれば?

 まず「追加命令一覧.txt」をエディタで開き、関連語句で検索にかけてみると解決することが多いです。
 次に、GoogleBingYahooなどの検索エンジンを利用して
 それらしきフレーズをウェブ検索してみる習慣をつけることも非常に重要です。
 また、Q&A・FAQなど、よくある疑問を明確に答えているサイトさまがいくつか存在します。
 事前に全て回っておきましょう。特にSGPさまのFAQは丁寧かつ明確な回答でオススメです。

 Nスクは制作者やプレイヤーの実績数が大変多い、非常にこなれたエンジンです。(18禁含む表示はこちら)
 エンジン自体のバグは滅多に出てきませんし、あるとしても既知のものばかりです。
 エラーが出たときには、エンジンのエラーではなく自分のスクリプトを一番先に疑いましょう
 貴方が打ち込んだ通りにNスクは動作しています。ミスもミスした通りに動作して結果エラーになるのです。

 余所様の力を借りたいという場合には、いくつか相談できる掲示板があるようです。
 Binary HeavenさまのNScripter BBSが有名ですね。他にもリンク集などから探してみてください。
 明らかにマニュアルを読んでいなかったり、日本語が怪しくて質問になっていなかったり、
 スクリプトがないと回答出来ない内容であるのに関わらず、スクリプトをコピペしていない質問には
 答えるのに抵抗があるものです。
 相手に失礼のない文章で質問しましょう。また、回答を貰った際には必ずお礼の言葉を返しましょう。

オフィシャルガイドって買うべき?

 最近ではWeb上の各種講座の方が充実してきていると思います。
 ですが、インターネット環境が無かったり、紙媒体で手元においておきたい方には非常によいと思います。
 一冊目の緑の本は基礎と簡単なノウハウ、
 二冊目の青の本(あどばんすど)ではカスタマイズや演出を中心に書かれています。
 両者とも巻末に当時のバージョンですが索引付きのマニュアルが付いています。

 NScripterの解説書は現在3種類ほど出ている様子です。出版社サイトへのリンクを張っておきます。

 【絶版】NScripterオフィシャルガイド [2004/09/11] (緑本)
 【絶版】あどばんすどNScripter オフィシャルガイド [2005/07/09](青本) (※出版社の正誤表)
 Nscripterではじめる ノベルゲーム制作 [2006/09/01]
 【絶版】改訂版NScripterオフィシャルガイド [2007/12/21](緑本) (※ サークルfuwafuwaso様による正誤表)  

NScripterオフィシャルガイド

 

あどばんすどNScripterオフィシャルガイド

 

Nscripterではじめる ノベルゲーム制作

 

NScripterオフィシャルガイド―だれでもかんたん!ノベルゲームのつくりかた

 

それぞれこんな感じの表紙です。手持ちの本の表紙をデジカメで撮ってアップしていい時代が早く来ますように……。
画像を使う為にアフィリエイトを貼っていますので、こういうのが嫌いな方は誤って踏まないように。


● 3分でできる! はじめてのNScripter動作

1.nscripter.com(NScripter公式)で「旧NScripter」をDLする。
2.nscr.lzhを解凍する。[実行ファイル/DLL]フォルダにあるnscr.exeをデスクトップにコピーする。
3.デスクトップで右クリック→新規作成→テキストドキュメントを選ぶ。
4.出来たテキストファイル名を[00.txt]とリネームする。
5.[00.txt]を開いて次の内容をコピペして保存する。


*define
game
*start
NScripterの世界にようこそ\
end

6.nscr.exeをダブルクリックする。するとNScripterが動く。
7.あとは講座サイトやリファレンスを読みながら作るだけ。